和歌山市で【痛みの少ない】治療を行う歯医者 

 

〒 640-8483 和歌山県和歌山市園部865-1
JR阪和線 六十谷駅より徒歩16分

 

歯科助手・歯科衛生士 募集中!

まずは「求人・採用情報」からお問い合わせください。

 

診療時間
9:30〜12:00/14:30〜18:30
水・土曜:9:30〜13:30
休診日:日曜​・祝日
(朝9時15分から電話対応しております)


 

当院は予約優先制です

新型コロナ院内感染予防対策実施中

ご予約・お問合せはこちらへ

朝は9時15分から電話対応しています

シ ロ イ  ハ イ イ ヨ  
073-461-8114

 当院では開業当初より常時院内感染予防に力を入れております。
当院での院内感染予防
 ・口腔外バキュームの使用(エアロゾル対策)
 ・歯科専用ジェットウォッシャーによる器具洗浄
 ・滅菌機の中でも滅菌レベルの高い「クラスBオートクレーブ」による滅菌
 ・患者さんごとの全てのハンドピースの滅菌・交換
 ・基本セットや様々な器具に滅菌パックを使用
 ・患者さんごとの診療椅子の消毒
 ・待合室、診療室、メンテナンスルームの換気
 ・使い捨てのコップ・エプロン・トレー・手袋の使用
 ・全ての診療室にHEPAフィルター搭載の加湿空気清浄機を設置←NEW!

当院のこだわり

当院の3つのこだわり

当院の3つのこだわりについて詳しくご紹介いたします。

安全安心の滅菌消毒体制

最高クラスの滅菌性能を誇る
クラスB高圧蒸気滅菌機

院内における衛生管理には特に力を入れています。例えば歯を削るドリルはすべて患者様ごとに交換のうえ滅菌しており、使い回しはしていません。より徹底的な滅菌が可能な「クラスB高圧蒸気滅菌器」を使用して各器具類を滅菌しております。滅菌できない器具は使い捨てにし、患者さま・勤務するスタッフともに安全安心に過ごせる医院作りを心がけています。

さらに患者さまがお口をゆすぐ時に使用する水や歯を削るドリルから出る水など、患者さまに触れる水は消毒されたものを使用しています。また、治療で使う水は休みの日など放置されることで細菌が繁殖することがありますが、当院では休みの間は専用の濃度の高い消毒液を使用し、休み明けでも綺麗な水が循環するようになっており安心です。

 

目で見てわかりやすい説明

赤で囲まれているのが歯周病を悪化させるらせん菌(スピロヘータ)です

患者さまには治療前にご自身のお口の現状をしっかりと理解していただくことが重要だと思っております。現状を知っていただくことで、その問題に対してどう治療していくのか理解し、納得して治療を進めていくことができます。そのため当院では初診時に様々な検査を行い、それを大きなモニターを使用し目で見てわかりやすいように説明しています。

レントゲンや口腔内写真、細菌などご自身の現状を画像を用いて説明させていただくと、「初めてしっかりと自分の口の中の状態を知った」と驚かれる患者さまが多いですね。

お口の中の問題の多くは虫歯や歯周病ですが、それらは虫歯菌、歯周病菌と言われる「細菌」が原因となっています。当院では原因である細菌に対して非常に有効であるブラッシング指導や歯石除去に力を入れています。

時間をかけたカウンセリング

院長が患者さま一人ひとりのカウンセリングを行います。

患者さまとの対話を重視した歯科医院です。患者さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にカウンセリングいたします。

求人へのご応募・求人に関するお問合せはこちら

お気軽にお問合せください

※ 求人へのご応募・求人に関するお問い合わせは、下記の『求人応募・お問い合わせファーム』からお願い致します。

歯科衛生士と歯科助手・受付のスタッフを募集しています。
お気軽にお問合せください。

ご予約はこちら

健診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。

073-461-8114

お問い合わせはフォームまたはお電話にて受け付けています。

診療時間

 
午前 ×
午後 × × ×

○:9:30〜12:00/14:30〜18:30
△:9:30〜13:30 

休診日

日曜・祝日

ご予約・お問合せ

お気軽にご連絡ください。
当院は予約優先制です。
朝は9時15分から電話対応しています。

      シロ イ ハ イ イ ヨ

073-461-8114

アクセス

シ ロ イ ハ イ イ ヨ 
073-461-8114
住所

〒 640-8483
和歌山市園部865-1

アクセス

JR阪和線 六十谷駅 徒歩16分